![]() ![]() ![]() またしても教室風景の写真撮り忘れてしまいました ![]() 今日の生徒さんたちは年代は違うものの、孫ちゃんのいる方達で 娘さんの孫ちゃんと、息子さんの孫ちゃんだと接し方が違うらしい 息子になるとお嫁さんが入るので思った通りに手を出せなくなるとか・・・ 先輩方のお話よく分かります ![]() 息子たちの親としてはとっても参考になりました ![]() 上のお花の写真は次回のレッスン予定のジャボットスタイルのくばり編です 外は大雪ですが、お花を見てると春を感じさせてくれますね ![]() こちらはミュージカル好きのSさんの作品です ![]() こちらはワイン好きのMさんの作品です ![]() こちらはシャンデールのOさんの作品です ![]() こちらは頂きもので播磨屋さんのおかきですが(最近食べ物のアップが多い ![]() こんな家庭用の袋もあったんですね~朝日揚げは頂いたことしかなかったのでびっくり 沢山食べてしまいそうで怖い 笑 ![]() こちらも美味しくてお取り寄せされたという干し芋 無添加、無着色のスティックタイプで食べやすそう 今は教室のティータイムを中止しいぇいるのでご紹介できず残念です 早く不安なくティータイムも再開したいですね ![]() ![]() |
![]() ![]() 引き続き夜教室ですよ~ ![]() こちらはお花の生産者さんMさんの作品です ![]() こちらは食育インストラクターのHさんの作品です ![]() こちらは病み上がりの講師のTさんの作品です ![]() こちらはおお腹を空かしていた講師のMさんの作品です ![]() こちらはベテラン講師Sさんの作品です 次回のレッスン、もちろん花くばりで完成させてくれましたよ 腕はもちろんのこと器も命です 笑 ![]() 皆さんで~ ![]() ![]() |
![]() ![]() 明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願いいたします 随分と間が空いてしまいましたが 皆さん今年のお正月はゆっくり過ごせましたか? お正月は、お子さんや、その家族が帰ってきたりで かえって忙しくされていた方もいたかと思いますが 今年はコロナで集まるのをやめられた方も多かったのかもしれませんね 忘年会、新年会、ランチ会・・・1日も早く再開できる日が来ることを願って・・・ ![]() ![]() ![]() こちらは毎年頂く京都、茶の果さんのお重仕立てのお菓子の重ね 風呂敷に包まれてくるので、粋なお菓子で毎年感動しています ![]() ![]() こちらの巨大なクッションはサンタさんから息子へのクリスマスプレゼントでした 人をだめにするビーズクッションらしく 笑 ソファーはもちろん、チェアやベッド、リクライナーにもなってくれて 全ての要望に応えてくれるクッションだそうです ![]() 確かに立つのが嫌になるクッションでした 笑 皆さんもどうぞお試しあれ ![]() こちらは 私の尊敬している東京の岡田先生からの年賀状です コロナ禍で最も大変な状況を送られている中 こんな前向きなお言葉をいただきハッとさせられました コロナに気持ちまでもっていかれないよう 前を向いていきましょう ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |